<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれてい

【ブログ初心者必見】ブログを始める前に決めること・5つの事前準備

afiri49

ブログ開設前に5つのことを事前準備するとスムーズに作業が進められますので紹介します

この記事でわかること 
  • ブログにはどんな種類のブログがあるか?
  • どんなジャンルのブログを書けばいいの?
  • どんなブログの名前にすればいいの?
  • ブログは実名と匿名どちらで運営したほうがいいの?
  • ブログのドメインは、どうすればいいの?
すぐにブログを始めたい方はこちら
【ブログ初心者必見】ブログを始める前に決めること・5つの事前準備
【ブログ初心者必見】ブログを始める前に決めること・5つの事前準備

1 どんな種類のブログがあるか

ブログの種類は大きく分けると2種類あります

雑記ブログ特化ブログです

それぞれについて説明します

1-1 雑記ブログとは

雑記ブログとはブログのテーマを決めていないブログのことです

書き手の日々の出来事やその時のトレンドなど、自由に書くことができます

雑記ブログはどんなブログ?メリットデメリット
テーマは自由でいろいろ書ける
日記のようにも書ける
記事を書くためのネタ切れがおきにくい
日常のニュースや出来事からヒントを得て記事が書ける
収益化が難しい
収益化のメインが「クリック報酬」や「物販」になるため、単価が低くなります

雑記ブログは月間数万円ならやり方次第で可能性はありますが、10万円以上は相当厳しいです

ただし、人気YouTuberのようにファンがたくさんいる方は、雑記ブログでも稼げます

1-2 特化ブログとは

特化ブログとはテーマを決めたブログのことです

そのテーマに興味のある人がブログを読みにくるので、ブログでの滞在時間やリピート性が高くなります。

特化ブログはどんなブログ?メリットデメリット
1つのテーマに特化した記事を書きます収益化しやすい
テーマに深く関心があり、購買意欲のある読者が集まりやすいジャンルを正しく選べば高い単価の案件があります
テーマに熟知している必要がある
魅力的な記事(読者の悩みを解決する記事)を書けなければ収益化は難しい

特化ブログでは読者の悩みを解決する記事を書きます

その解決策とともに商品を紹介できるので購入されやすくなります

簡単ではありませんが、月間100万円以上を狙えます

1-3 結局、雑記ブログと特化ブログはどちらがいいのか?

どちらのブログもメリットでデメリットはあります

収益化という点では、特化ブログが圧倒的に有利です

収益を目的にブログを始めるなら、特化ブログをやるべきです

特化ブログを作って、収益化を目指しましょう!!

2 ブログジャンルの決め方【3つの手順で解決!!】目指せ収益化

ブログで「収益化できるか」は、ジャンルが大きくかかわります

ブログジャンルを間違うと、収益化が遠のきます

ブログジャンルには王道の決め方があります

この王道の決め方は、あなたに最も最適なジャンルを教えてくます

適切なジャンル選びの「王道の3つの手順」で決められたあなたは、すぐにブログをはじめましょう

それでもブログジャンルが決まらないとお悩みの方のために、本文の最後に決断できないときのジャンルを選ぶ方法を記載しました

ブログジャンルを決める王道の3つの手順

王道の3つの手順であなたに最適なジャンルを見つけましょう

2-1 手順①経験・知識のあるジャンル

「仕事での経験がある」「趣味で何年も携わっている」などあなたが一般の人より知識・経験があるジャンルを選べば、2つのメリットがあります

1「読者の悩みに答えられる」

2「ブログを続けることが苦痛ではない」

経験・知識のないジャンルでブログをはじめると、何を書くべきかわからなくなり、進まなくなってしまいます

2-2 手順②報酬単価の高いジャンル

収益を上げるためには、報酬単価がとても重要です

報酬単価100円の商品を10個売ると、売り上げ1000円

報酬単価1000円の商品を10個売ると、売り上げ10000円

ですが、ブログの場合は10個売るための労力はあまり変わりません

ならば、報酬単価の高い方が、収益は上がります

3000円以上の報酬単価を狙いたいですが、

初心者で狙っているジャンルに3000円以上のものがなければ、最低限1000円以上は狙いましょう

狙っているジャンルに高い報酬単価の商品があるかは、

実際にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録して確認しましょう

「いざ、ブログを始めたけど、売るものが安いものばかりだった」ということがないように

ASPに登録して、報酬単価を確認しよう

初心者のうちは、大手の2社のASPに登録して、確認するのがいいでしょう

どちらも審査なしですぐに登録できますので、いつでも報酬単価を確認できるようにしましょう

2-3 手順③YMYLのジャンルは避ける 

YMYLとは「Your Money or Your Life」でお金や健康の関するジャンルのことです

YMYLのジャンルでは、googleの検索上位表示が難しくなっています

ブログ初心者は医療、投資、保険、金融などのYMYLと思われるジャンルを避けましょう

2-4 それでも決まらないときのジャンルの決め方 

Q&A方式でお悩みを解決していきます

Q 自分に経験や知識のあるジャンルが見つからない。どうすればよいですか?

A 本を読むなどして勉強しながら知識を身につけて記事を書きましょう

興味や関心のあるジャンルを選ばないと、勉強や記事を書くことが続かなくなりますので注意しましょう

Q 自分の経験・知識のあるジャンルで、収益化できるジャンルが見つりません

A 少しでも興味・関心のあるジャンルからASPで案件のあるジャンルを探しましょう

一般的にブログを作りPVを多く集めれば、googleアドセンス広告などで、数万円を稼ぐことはできますが、ASP案件で高い報酬単価の案件がなければ、収益化は難しくなります

ASPで高い単価報酬の案件を見つけてから、ブログをはじめましょう

Q 複数ジャンルでブログはじめ、反応が良いジャンルだけに変えるやり方はよいでしょうか

A ジャンルを絞れない方は、そのやり方ではじめてよいと思います

複数のジャンルではじめる雑記ブログは、ジャンル内容を深堀しにくいので、ブログの本質である「多くの読者の悩みを解決する」ことが難しくなります

読者の悩みを解決し多くのPVを集めれば収益の上がりますので、雑記ブログではじめても、いずれはジャンルを絞るのがよいです

あわせて読みたい
【ブログ初心者】どうしてもジャンルが決まらない方へおすすめ21選
【ブログ初心者】どうしてもジャンルが決まらない方へおすすめ21選

3 ブログ名を決める

タイトル名に絶対はありません

後で変更できますが、長く続けるほど変更しにくくなります

(読者離れの原因になったり、ブログ名での検索が減ります)

決め方を紹介しますので、迷われている方はこの方法から決めてください

3-1 覚えやすい名前にする

短くて覚えやすいブログ名だと、入力しやすく検索してもらいやすくなります

名前やニックネームを使うとよいいですね

例:ヒデオブログ、あーちゃんのへや、さっちゃんのすすめ

3-2 ジャンル名を入れる

ジャンル名を入れるとブログ内容もわかるので、検索されやすいかもしれません

例:ダイエットラボ(ジャンル:ダイエット)、保険研修所(ジャンル:保険)

3-3 ブログ名を決めるときの注意点

同じタイトルのブログがないか、検索する

まったく同じタイトルのブログがあると、検索する人が混乱します

ブログを作った両者にもメリットはありません

入力しにくいタイトルはやめる

難しい漢字や読みずらい英語は再検索がしずらくなります

読みやすいブログ名にしましょう

 

4 ブログを匿名か実名かどちらで運営するか決める

結論から言うと、どちらでもOKです

4-1 実名のメリット

実名でブログを運営していると読者の信頼感が違います

この人は責任をもって、ブログを書いているなという信頼感が生まれます

4-2 実名のデメリット

炎上した場合にプライベートに影響する可能性がある

副業として会社に秘密で運営している場合は、バレる可能性がある

4-3 匿名にしておく

身の上がバレるのが怖ければ、匿名にしておきましょう

歴史上の人物から名前をいただくなど、考えるのは楽しいです

ただし、匿名でも「写真を載せたら住所がバレた」「身近な人の話題を載せたら身内にバレた」などありますので、注意しましょう

5 ドメインを決める

ドメインとは住所のようなものです

当サイトでは、”https://blog-hajime.com/”

の「blog-hajime.com」の部分です

5-1 トップレベルドメインを決める

ドメインの後ろの部分(当ブログでは、「.com」の部分)をトップレベルドメインといいます。

「.com」以外にも「.net」「.jp」「.xyz」など様々あります

法人でしか取れないものや、人気などありますが

ブログ初心者の方は無難に「.com」「.jp」「.net」にしておけば、問題ありません

5-2 ドメイン名は覚えやすいのがよい

基本的にはどんな文字列でも、優劣は無いようです

しかし、他の人が使っているドメインと同じにはできません

また、漢字にすると表記が変換されて意味のない文字列になりますので、避けておいたほうがいいでしょう

長くブログ運営をしていると、なんども自分で入力することもあるでしょう

わかりやすい文字列にしておくと、よいでしょう

あわせて読みたい
【ブログ初心者必見】ブログを始める前に決めること・5つの事前準備
【ブログ初心者必見】ブログを始める前に決めること・5つの事前準備
ABOUT ME
ヒデヨ
ヒデヨ
初めてアフィリエイトブログを作る方がスムーズに開設できるように説明サイトを作りました。

私自身がブログを始めるときにジャンル選定に時間をかけてしまった後悔があります。

それゆえにヒデヨブログではジャンルが決められない方には、特に参考になるように記事を書きました。

皆様のお役に立てれば、うれしいです。
記事URLをコピーしました