<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

ブログジャンルの決め方

【初心者向け】脱毛アフィリエイトの始め方 稼ぐ方法とコツ1選 おすすめASPも紹介

afiri49
  • 今からアフィリエイトを始めようと思っているんだけど・・・
  • どのジャンルで始めたらいいか分からない
  • 脱毛ジャンルではじめたら、稼げるの?

「ブログを始めようと思うけど、どのジャンルで始めたらいいかわからない」と思って一歩を踏み出せない人は多くいます

そこでこの記事では、脱毛のアフィリエイトブログを始めようか迷っている人に稼げる根拠とブログの始め方を解説します

「脱毛アフィリエイトのブログを始めようとしている初心者がブログを始める手順」をこの記事で、知ることができます

最後の方に「脱毛のアフィリエイトブログのコツ1選」もわかりますので、最後までお読みください

1 脱毛のアフィリエイトが本当に稼げる根拠

脱毛アフィリエイトは報酬単価が高い

脱毛方法には種類があり、それぞれ報酬単価が違います

脱毛の種類1件当たりの報酬単価
脱毛クリーム初回購入 1000~2000円
脱毛器購入額の15%、10000円前後
医療脱毛(レーザーなど)新規来院 10000円前後
※1件当たりの報酬単価は、調査時点での一例です

他のアフィリエイト案件に比べると報酬単価は高いので、1件成約すると大きく稼げます

脱毛の需要が多い

脱毛は年代に限らず多くの人が悩みを抱えています

一例を紹介するします

  • 見た目を気にしている(脇の脱毛)
  • 日々の手入れを省くため(ヒゲの脱毛)
  • デリケートゾーンを清潔な状態に維持したい(VIO脱毛)

最近はひげ脱毛などの男性の需要も増えていることから、需要の拡大が予想されます

2 収益化できる脱毛のブログを作る方法

特化ブログを作る

特化ブログとは、ブログ全体を1つのジャンルで書くブログのことです

専門性を出し、検索上位表示を狙います

特化ブログが良い理由は

  • 記事同士の関連性が高く内部リンクが張りやすいので、回遊率が高くなります
  • 読者のニーズを網羅的に充たせるので、悩みを解決しやすくなる
  • ジャンルを絞るので、読者の悩みに刺さる記事を書ける

ターゲットを細かく絞る

脱毛はさまざまな需要があります

男・女や年齢もさまざまで、アフィリエイトの案件もさまざまあります

  • 10代女性・美容意識が高まっており、滑らかな肌や清潔感を求める
  • 30台女性・パートナーとの関係で、外見や清潔感に対する期待が高まっている
  • 50台男性・更年期の影響で無駄毛が増えたり濃くなったりすることがあり、これを気にして脱毛を希望する

一例を挙げましたが、記事1つ1つにしっかりとターゲットを絞り、ユーザーの悩み解決する記事を作ることが重要です

ロングテールキーワードを狙う

「脱毛」や「脱毛+脇」のように1語(ビックキーワード)または2語(ミドルキーワード)のキーワードを狙って記事を書くのはやめましょう

なぜなら、ビックキーワードやミドルキーワードは、多くのライバルサイト(競合)がすでにその記事は書いており、検索上位表示が難しいからです

「脇+商品名+痛くない」や「全身脱毛+安い+地域名」のように3語以上のキーワード(ロングテールキーワード)を狙いましょう

ロングテールキーワードで記事を書いた場合、大量のアクセスは見込めませんが、ライバルが少なく、検索上位表示が狙えます

ヒデヨ
ヒデヨ

脱毛は「抜く」「無くす」「引っ張る」「焼ける」「剃る」などさまざまなキーワードで置き換えることができます

自身で穴場キーワードを探してみるのもいいでしょう

実際の体験談が鍵

筆者自身の体験談を記事にするのが、もっともよいでしょう

  • 痛くはなかったか
  • 入りやすいサロンだったか
  • 料金は表示価格と同じだったか

など、読者にとってリアルな体験談を聞けるのが一番参考になります

そのようにして読者の不安や悩みを解決できれば、良い記事になるでしょう

いくつもの案件を紹介する場合は、筆者自身がすべてを体験するのが難しいでしょう

その場合は了解を得たうえで他の人の体験談を記事にするのがいいでしょう

3 脱毛ブログの記事内容

脱毛ブログで書くべき項目

比較やランキングの記事を作る

複数の案件を扱う場合は、比較やランキングの記事を書くのがおすすめです

料金比較や満足度ランキングなど、扱う案件をすすめやすくなる記事を作るのがよいでしょう

脱毛の基礎知識

ターゲットとして狙うのは、基本的に脱毛初心者になります

ですから、脱毛に関する基礎知識(脱毛の種類の説明など)を記事にしましょう

その他にも脱毛初心者に向けて

  • 脱毛器具や脱毛サロンの選び方
  • 施術の場合の副作用とリスクについて
  • 安全性について
  • 一度の脱毛で経済的に時間的にどのくらいの効果があるか
  • スタッフの対応がよいか
  • 割引があるか
  • 通いやすい場所にあるか

など、ターゲットが聞きたいことを想像して、書くべき項目を考えましょう

脱毛ブログでの訴求ポイント

コンプレックスを扱えるので、訴求がしやす

毛深いことで悩まれている方は多くいます

  • 「脇の処理はできていますか?」
  • 「夏に向けてビキニは着れますか?」

など訴求して、解決策を提示しやすいのが特徴です

脱毛アフィリエイトは「高単価」「コンプレックス系」になるので稼ぎやすいといえます

脱毛ブログの注意点

脱毛の繁忙期は6月から9月が一般的です

夏に露出が増えるので需要が高まります

繁忙期前に脱毛を済ませたいという人向けに記事を書くのが良いでしょう

しかし、男性のひげ脱毛のように時期は関係ない脱毛もあります

季節によって需要が変わることは覚えておきましょう

4 脱毛ブログの始め方

脱毛ブログで稼ぐための道筋を説明します

1 ブログを立ち上げる

脱毛ブログでは、記事に広告を貼り、そこから読者が脱毛サロンに来店するなどのアクションを起こすことによって、報酬が得られます

まずは、その土台ともいるブログを立ち上げましょう

すぐにブログをはじめたい方はこちら
【初心者向け】WordPressブログ始め方・ブログサービスの選び方
【初心者向け】WordPressブログ始め方・ブログサービスの選び方

2 ASPに登録する

記事に貼る広告はASP(アフィリエイターと広告主を繋ぐサイト)に登録することで得られます

まずは、ASPの大手2社( A8.net もしもアフィリエイト )に登録してどんな広告が貼れるか、探してみましょう

2社ともに登録に審査は無いので、申請すれば登録できます

また、他のASP( アクセストレード afb )もメンズコスメの案件がありますが、登録するためにはブログが必要です

ブログを立ち上げ済み方は登録してどんな案件があるかチェックしましょう

アフィリエイトのアクセストレード

カンファレンスバナー

3 記事を書く

「読者の悩みを解決できる記事」を書くことで、多くの人が見てくれるブログを作りましょう

あわせて読みたい
【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・記事の構成の解説
【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・記事の構成の解説

4 脱毛ブログのコツ1選

脱毛アフィリエイトは報酬単価が高いため、ライバルが多く、ハードルが高いといえます

そのため、脱毛のアフィリエイトブログを始めるには、ジャンルを絞る必要があります

「医療脱毛」「VIO脱毛」「全身脱毛」「ヒゲ脱毛」など種類はありますが

脱毛種類や脱毛個所など、できるだけ絞って記事を書きましょう

ヒデヨ
ヒデヨ

私のおすすめは、脱毛器や脱毛クリームです

脱毛系では報酬単価が低い方ですが、難易度が下がりますので初心者にはおすすめです

5 おすすめのASPとまとめ

おすすめASP

下記のASPがおすすめです

ASP A8.net もしもアフィリエイト アクセストレード afb
脱毛系案件数多数少数多数多数
入会条件ブログ不必要ブログ不必要ブログ必要ブログ必要
年会費無料無料無料無料
※案件数は表作成時の作者調べです

同じ商品でもASPによって報酬単価が違います

複数のASPに登録して、どこのASPが報酬単価が高いか、チェックしましょう

まとめ

脱毛のアフィリエイトで収益を得るコツは、読者の毛に対する不安や悩みのコンプレックスに対して解決できる記事が書くことです

本文を簡潔にまとめると

  • 特化ブログを作る
  • ターゲットを細かく絞り、ロングテールキーワードを狙いましょう
  • 体験談は読者の不安を解消するのに良い
  • 脱毛ブログはコンプレックス系のジャンルなので訴求しやすい

アフィリエイトのスタートはブログの開設です

ブログを開設してない方はブログを開設して、アフィリエイトをスタートさせましょう

すぐにブログをはじめたい方はこちら
【初心者向け】WordPressブログ始め方・ブログサービスの選び方
【初心者向け】WordPressブログ始め方・ブログサービスの選び方

ABOUT ME
ヒデヨ
ヒデヨ
初めてアフィリエイトブログを作る方がスムーズに開設できるように説明サイトを作りました。

私自身がブログを始めるときにジャンル選定に時間をかけてしまった後悔があります。

それゆえにヒデヨブログではジャンルが決められない方には、特に参考になるように記事を書きました。

皆様のお役に立てれば、うれしいです。
記事URLをコピーしました